JPCERT/CCの職員が行った、過去の講演活動と掲載記事などの一覧をご覧いただけます。
講演依頼は、pr@jpcert.or.jp 広報までご連絡ください。
講演資料一覧はこちら
年月日 | タイトル | |
---|---|---|
![]() |
2020-12-17 |
パネルディスカッション「リモートワーク」 SecurityDay2020 SecurityDay運営委員会
|
![]() |
2020-12-17 |
「2020年度脅威動向の振り返り~被害を防ぐ為に今後できること~」 SecurityDay2020 SecurityDay運営委員会
|
![]() |
2020-12-07 |
「サイバー攻撃の検知、対応におけるActive Directory ログの重要性について」 第17回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2020 in TOKYO 特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会
|
![]() |
2020-12-05 |
「制御システム・セキュリティの動向と展望」 月刊「計測技術」12月号 日本工業出版株式会社
|
![]() |
2020-11-27 |
「新しい働き方」を支えるインシデント対応のポイント~2020年のセキュリティ脅威の動向から~」テレワークPC、安全と言い切れますか?~専門家が語る脅威の実態と今後求められるエンドポイント対策~ アイティメディア株式会社 @IT編集部
|
![]() |
2020-11-25 |
「ドメインハイジャック時のインシデント対応と外部機関との連携の重要性について」 Internet Week 2020 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
|
![]() |
2020-11-24 |
「サイバー攻撃2020 - 昨今のサイバー攻撃動向とその問題-」 Internet Week 2020 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
|
![]() |
2020-11-12 |
「DNSでいま起きていること」 JPAAWG 3rd General Meeting JPAAWG 運営事務局
|
![]() |
2020-11-11 |
「ビジネスメール詐欺の実態および対策– #BECareful –」 JPAAWG 3rd General Meeting JPAAWG 運営事務局
|
![]() |
2020-09-29 |
「インシデント対応能力を上げて「新しい働き方」を支えよう!~2020年上半期を振り返る」 日経BP情報セキュリティ戦略セミナー ニュー・ノーマル時代のサイバーセキュリティ対策
|
![]() |
2020-09-18 |
「リモート環境のサイバー攻撃への悪用と対策」 CRCセキュリティ講習会 共通基盤研究施設計算科学センター
|
![]() |
2020-09-03 |
「アジア太平洋地域でのCSIRTの動向」 独立行政法人情報処理推進機構 情報セキュリティ白書2020
|
![]() |
2020-05-19 |
「JPCERT/CC Activities」 東京大学公共政策大学院
|
![]() |
2020-04-15 |
「情報発信とフィードバック」 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター JPNIC News & Views vol.1764
|
![]() |
2020-02-26 |
「机上演習から見えてくる組織のサイバーインシデント対応戦略」 国立高等専門学校機構 令和元年度第2回情報セキュリティトップセミナー
|
![]() |
2020-02-20 |
「How we handled Emotet」 APRICOT2020
|
![]() |
2020-02-07 |
「2019年の情報セキュリティ動向」 Impress R&Dインターネット白書2020
|
![]() |
2020-01-23 |
パネルディスカッション「つぶらな瞳で考える、DNSSECの普及に必要な何かは何か?」 JANOG45
|
![]() |
2020-01-23 |
「攻撃インフラに用いられるドメインに対する新たなアプローチの検討 -民事手続きを活用した攻撃インフラのテイクダウンに向けて-」 JANOG45
|
![]() |
2020-01-23 |
パネルディスカッション「フィッシングの現状とその対策」 JANOG45
|