
注意喚起
深刻で影響範囲の広い、情報セキュリティ上の脅威など最新のセキュリティ情報を配信。
-
2025-03-12
[公開] Adobe AcrobatおよびReaderの脆弱性(APSB25-14)に関する注意喚起 -
2025-03-12
[公開] 2025年3月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 -
2025-02-13
[更新] Ivanti Connect Secureなどにおける脆弱性(CVE-2025-0282)に関する注意喚起 -
2025-02-12
[公開] 2025年2月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 -
2025-01-15
[公開] Fortinet製FortiOSおよびFortiProxyにおける認証回避の脆弱性(CVE-2024-55591)に関する注意喚起 -
2025-01-15
[公開] 2025年1月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起
脆弱性関連情報
ソフトウェアなどの脆弱性と対策情報をJVNより提供しています。
- 2025-03-21 14:30 複数のSchneider Electric製品における複数の脆弱性
- 2025-03-21 14:30 SMA製Sunny Portalにおけるアップロードするファイルの検証が不十分な脆弱性
- 2025-03-21 14:30 Santesoft製Sante DICOM Viewer Proにおける境界外書き込みの脆弱性
- 2025-03-21 13:45 Siemens製品に対するアップデート(2025年3月)
- 2025-03-19 15:15 複数のSchneider Electric製品における複数の脆弱性
- 2025-03-19 15:15 複数のRockwell Automation製品における複数の脆弱性
Weekly Report
JPCERT/CCが得たセキュリティ関連情報のうち、重要と判断したものをまとめています。
- GitLabに複数の脆弱性
- Junos OSに任意のコード実行の脆弱性
- 複数のApple製品に脆弱性
- Google Chromeに複数の脆弱性
- Apache Tomcat partial PUTにリモートコード実行、情報漏えいや改ざんの脆弱性
- 警察庁が「令和6年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」を公開
- 総務省、警察庁および経済産業省が「不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況」を公開
- 内閣サイバーセキュリティセンターが「インターネットの安全・安心ハンドブック」を改訂
- JPCERT/CCが「JSAC2025 開催レポート - Workshop & Lightning Talk -」を公開
- 複数のアドビ製品に脆弱性
- 複数のマイクロソフト製品に脆弱性
JPCERT/CCからのお知らせ
資料公開、プレスリリース、採用、公募、情報を配信しています。