JPCERT-WR-2025-1001
JPCERT/CC
2025-10-01
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2025-10-01 >>>
■09/21(日)〜09/27(土) のセキュリティ関連情報
目 次
【1】GitLabに複数の脆弱性
【2】複数のCisco製品に脆弱性
【3】Google Chromeに複数の脆弱性
【4】Cisco ASAおよびFTDにおける複数の脆弱性(CVE-2025-20333、CVE-2025-20362)に関する注意喚起
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
【1】GitLabに複数の脆弱性
情報源
https://about.gitlab.com/releases/2025/09/25/patch-release-gitlab-18-4-1-released/
概要
GitLabには、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。
【2】複数のCisco製品に脆弱性
情報源
概要
Ciscoは同社製品における脆弱性に関するアドバイザリを計19件(Critical 2件、High 8件、Medium 9件)公開しました。対象は多岐にわたります。影響を受ける製品、バージョンなどの詳細は開発者が提供する情報を参照してください。なお、CVE-2025-20333およびCVE-2025-20362は悪用が確認されており、JPCERT/CCは注意喚起を発行しています。また、CVE-2025-20363は悪用の観測は無いもののCriticalと評価されているため、早急に対処を検討してください。
関連文書
https://sec.cloudapps.cisco.com/security/center/publicationListing.x
【3】Google Chromeに複数の脆弱性
情報源
https://chromereleases.googleblog.com/2025/09/stable-channel-update-for-desktop_23.html
概要
Google Chromeには、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。
【4】Cisco ASAおよびFTDにおける複数の脆弱性(CVE-2025-20333、CVE-2025-20362)に関する注意喚起
情報源
概要
Cisco Adaptive Security Appliance(ASA)およびFirewall Threat Defense(FTD)には、複数の脆弱性があります。これらの脆弱性の悪用を開発元は確認しているとのことです。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。
関連文書
https://sec.cloudapps.cisco.com/security/center/resources/asa_ftd_continued_attacks
■JPCERT/CCからのお願い
-
本レポートに関するお問い合わせは
ew-info@jpcert.or.jp 宛
にお願い致します。ただし、JPCERT/CCでは、提供する情報について具体的な内容そのものについてのご質問にはお答えできない場合もあります。またバックナンバーは、以下のURLからご利用いただけます。
https://www.jpcert.or.jp/wr/ -
本メーリングリストの購読申込や購読停止、また登録した電子メールアドレスの変更などにつきましては、以下のURLを参照してください。
https://www.jpcert.or.jp/announce.html -
JPCERT/CCへのセキュリティインシデントの報告方法については以下のURLを参照してください。
https://www.jpcert.or.jp/form/