<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2014-11-06 >>>
■10/26(日)〜11/01(土) のセキュリティ関連情報
目 次
【1】GNU Wget にシンボリックリンクの扱いに関する問題
【2】Ruby に複数の脆弱性
【3】Linksys SMART WiFi 対応ファームウェアに複数の脆弱性
【4】tnftp クライアントプログラムに OS コマンドインジェクションの脆弱性
【今週のひとくちメモ】「情報ネットワークの強さと弱さ 大規模自然災害からサイバー空間まで」シンポジウム開催
※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/
※PGP署名付きテキスト版および XML 版は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/2014/wr144301.txt
https://www.jpcert.or.jp/wr/2014/wr144301.xml
【1】GNU Wget にシンボリックリンクの扱いに関する問題
情報源
CERT/CC Vulnerability Note VU#685996
GNU Wget creates arbitrary symbolic links during recursive FTP download
https://www.kb.cert.org/vuls/id/685996
概要
GNU Wget には、シンボリックリンクの扱いに関する問題があります。結果と して、遠隔の第三者が、細工した FTP サーバから再帰的にファイルのダウン ロードを行わせることで、ユーザのローカルシステム上に任意のファイルを 作成したり上書きしたりする可能性があります。 対象となるバージョンは以下の通りです。 - GNU Wget 1.16 より前のバージョン この問題は、使用している OS のベンダや配布元が提供する修正済みのバージ ョンに GNU Wget を更新することで解決します。また、以下の回避策を適用す ることで、本問題の影響を軽減することが可能です。 - retr-symlinks オプションを使用する 詳細については、使用している OS のベンダや配布元が提供する情報を参照し て下さい。
関連文書 (日本語)
Japan Vulnerability Notes JVNVU#98581917
GNU Wget にシンボリックリンクの扱いに関する問題
https://jvn.jp/vu/JVNVU98581917/
関連文書 (英語)
GNU Project
GNU Wget - News : GNU wget 1.16 released
https://savannah.gnu.org/forum/forum.php?forum_id=8133Rapid7
R7-2014-15: GNU Wget FTP Symlink Arbitrary Filesystem Access
https://community.rapid7.com/community/metasploit/blog/2014/10/28/r7-2014-15-gnu-wget-ftp-symlink-arbitrary-filesystem-access
【2】Ruby に複数の脆弱性
情報源
Ruby
CVE-2014-8080: REXML における XML 展開に伴うサービス不能攻撃について
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2014/10/27/rexml-dos-cve-2014-8080/Ruby
ext/openssl のデフォルト設定の変更について
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2014/10/27/changing-default-settings-of-ext-openssl/
概要
Ruby には、複数の脆弱性があります。結果として、遠隔の第三者が、サービ ス運用妨害 (DoS) 攻撃を行ったり、中間者攻撃により暗号化された通信内容 の一部を解読したりする可能性があります。 対象となるバージョンは以下の通りです。 - Ruby 1.9.3 patchlevel 550 より前の Ruby 1.9 系列のバージョン - Ruby 2.0.0 patchlevel 594 より前の Ruby 2.0 系列のバージョン - Ruby 2.1.4 より前の Ruby 2.1 系列のバージョン - revision 48616 より前の開発版 (trunk) この問題は、開発者や配布元が提供する修正済みのバージョンに Ruby を更新 することで解決します。詳細については、開発者や配布元が提供する情報を参 照して下さい。
関連文書 (日本語)
Ruby
Ruby 1.9.3-p550 リリース
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2014/10/27/ruby-1-9-3-p550-is-released/Ruby
Ruby 2.0.0-p594 リリース
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2014/10/27/ruby-2-0-0-p594-is-released/Ruby
Ruby 2.1.4 リリース
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2014/10/27/ruby-2-1-4-released/
【3】Linksys SMART WiFi 対応ファームウェアに複数の脆弱性
情報源
CERT/CC Vulnerability Note VU#447516
Linksys SMART WiFi firmware contains multiple vulnerabilities
https://www.kb.cert.org/vuls/id/447516
概要
Linksys EA シリーズで使用する Linksys SMART WiFi 対応ファームウェアに は複数の脆弱性が存在します。結果として、遠隔の第三者が、ルータ内の機微 な情報を取得したり、改ざんしたりする可能性があります。 影響を受ける製品は以下の通りです。 - EA2700 - EA3500 - E4200v2 - EA4500 - EA6200 - EA6300 - EA6400 - EA6500 - EA6700 - EA6900 この問題は、ベンダが提供する修正済みのバージョンに、当該製品のファーム ウェアを更新することで解決します。詳細については、ベンダが提供する情報 を参照して下さい。
関連文書 (日本語)
Japan Vulnerability Notes JVNVU#96488651
Linksys SMART WiFi 対応ファームウェアに複数の脆弱性
https://jvn.jp/vu/JVNVU96488651/
【4】tnftp クライアントプログラムに OS コマンドインジェクションの脆弱性
情報源
NetBSD Security Advisory 2014-013
ftp(1) can be made to execute arbitrary commands by a malicious webserver
http://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/security/advisories/NetBSD-SA2014-013.txt.asc
概要
tnftp クライアントプログラムには OS コマンドインジェクションの脆弱性が あります。結果として、遠隔の第三者が、ユーザのシステム上で任意のコマン ドを実行する可能性があります。 影響を受ける製品は以下のとおりです。 - tnftp クライアントプログラム この問題は、開発者や配布元が提供する修正済みのバージョンに tnftp クラ イアントプログラムを更新することで解決します。詳細については、開発者や 配布元が提供する情報を参照して下さい。
関連文書 (英語)
NetBSD FTP Site
Index of pub/NetBSD/misc/tnftp/index.html
http://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/misc/tnftp/
■今週のひとくちメモ
○「情報ネットワークの強さと弱さ 大規模自然災害からサイバー空間まで」シンポジウム開催
2014年11月12日(水)、明治大学において、国際総合研究所 情報ネットワーク の脆弱性問題研究会主催のシンポジウムが開催されます。JPCERT/CC は、本シ ンポジウムに協力しており、講師も務めています。 申込みの締め切りは 11月7日(金) までです。
参考文献 (日本語)
明治大学 国際総合研究所
「情報ネットワークの強さと弱さ 大規模自然災害からサイバー空間まで」シンポジウム開催案内
https://www.meiji.ac.jp/miga/news/2014/6t5h7p00000hz9b4.html
■JPCERT/CC からのお願い
-
本レポートに関するお問い合わせは
editor@jpcert.or.jp 宛
にお願い致します。ただし、JPCERT/CC では、提供する情報について具体的な内容そのものについてのご質問にはお答えできない場合もあります。またバックナンバーは、以下の URL からご利用いただけます。
https://www.jpcert.or.jp/wr/ -
本メーリングリストの購読申込や購読停止、また登録した電子メールアドレスの変更などにつきましては、以下の URL を参照してください。
https://www.jpcert.or.jp/announce.html -
JPCERT/CC へのセキュリティインシデントの報告方法については以下の URLを参照してください。
https://www.jpcert.or.jp/form/