内閣官房情報セキュリティセンター (NISC) は 10月1日、「情報セキュリティ国際キャンペーン」を開始しました。このキャンペーンは、毎年 2月に開催している「情報セキュリティ月間」に加えて、国際連携推進や情報セキュリティの普及啓発活動を行うために、2012年から毎年 10月に実施されています。キャンペーン中は、様々な関連行事が開催される予定です。 また、10月は米国において National Cyber Security Awareness Month、欧州において European Cyber Security Month (ECSM) として同様の普及啓発活動が行われています。
参考文書(日本語)
-
内閣官房情報セキュリティセンター
情報セキュリティ国際キャンペーン
http://www.nisc.go.jp/security-site/campaign/index.html
-
内閣官房情報セキュリティセンター
情報セキュリティ国際キャンペーン ASEANにおける取組
http://www.nisc.go.jp/security-site/campaign/asean.html
参考文書(英語)
-
Homeland Security
National Cyber Security Awareness Month 2014
https://www.dhs.gov/national-cyber-security-awareness-month-2014
-
European Network and Information Security Agency
Countries aligned for the deployment of the European Cyber Security Month
https://www.enisa.europa.eu/media/press-releases/countries-aligned-for-the-deployment-of-the-european-cyber-security-month
Weekly Report 2014-10-08号 に掲載