社会的に大きな出来事があると、それに便乗したフィッシング詐欺やマルウエア添付メールなどが増加する傾向があります。最近は、2020年の東京オリンピック開催決定や災害による被害などが大きなニュースになっており、これらの話題に便乗した攻撃活動が行われる可能性があります。 メールや Web 閲覧には危険が伴うことを常に意識し、不審なファイルを開いたり、怪しいサイトにアクセスしたりしないように心掛けましょう。
参考文書(日本語)
-
フィッシング対策協議会
利用者向けフィッシング詐欺対策ガイドラインの改訂について
https://www.antiphishing.jp/report/guideline/consumer_guideline2013.html
-
JPCERT/CC ひとくちメモ
慈善団体を装った phishing に注意
https://www.jpcert.or.jp/tips/2006/wr062001.html
Weekly Report 2013-09-19号 に掲載