多くの人々にとってインターネットセキュリティとは何か特別で、また難しいものであるかのように捉えられる傾向があります。しかし実際には、実社会で暮らして行く上で当然のこととして理解されている、以下のような注意事項がそのまま当てはまることを認識することが推奨されます。
- 知らない人からもらったお菓子を食べてはいけません
= 知らない人から送られて来た電子メールおよび添付されたデータ等を信用してはいけません
- 旨すぎる話を信用してはいけません
- 留守にしていることを言いふらしてはいけません
= 不在時の自動応答メール等で必要以上の情報を必要以上の不特定多数に教えてはいけません
- 貴重品は鍵をかけて保管しましょう
- 大事な資料は写しを取って安全な場所に保管しておきましょう
参考文書(英語)
-
US-CERT Cyber Security Tip ST05-014
Real-World Warnings Keep You Safe Online
http://www.us-cert.gov/cas/tips/ST05-014.html
Weekly Report 2005-09-14号 に掲載




