電子メールを読み書きするためのソフトウェアやサービスである「電子メールクライアント」には様々な種類が存在します。例えば代表的なものとして以下のようなものがあります。
ソフトウェア
- Outlook/Outlook Express
- Becky!
- Winbiff
- Eudora
- Thunderbird
- Mew
Web メール
- Hotmail
- Yahoo! Mail
電子メールクライアントの選択にあたっては、自分が必要とするセキュリティレベルを提供できるかといった点に注意する必要があります。具体的には以下のような点があります。
- HTML 形式のメールの処理方法
- 添付ファイルの処理方法
- 暗号化機能
- 署名機能
- ヘッダの表示方法
など
特に HTML 形式の電子メールの処理に Web ブラウザを内部で用いている場合には、どのブラウザが使用されているのかにも注意する必要があります。
また Web メールのサービスの場合には、上記項目に加えて、そのサービスのプライバシーポリシーを確認する必要があります。具体的には以下のような点を確認してください。
- サービス提供者がユーザのどのような情報を収集しているか?
- 収集した情報にアクセスできるのは誰か?
など
参考文書(日本語)
-
JPCERT/CC REPORT 2004-11-25号 [今週の一口メモ]
http://www.jpcert.or.jp/wr/2004/wr044601.txt
参考文書(英語)
-
US-CERT Cyber Security Tip ST04-023
Understanding Your Computer: Email Clients
http://www.us-cert.gov/cas/tips/ST04-023.html
Weekly Report 2004-12-08号 に掲載




