 
注意喚起
深刻で影響範囲の広い、情報セキュリティ上の脅威など最新のセキュリティ情報を配信。
- 
						
							2025-10-15
 [公開] 2025年10月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起
- 
						
							2025-10-01
 [更新] Cisco ASAおよびFTDにおける複数の脆弱性(CVE-2025-20333、CVE-2025-20362)に関する注意喚起
- 
						
							2025-09-10
 [公開] Adobe AcrobatおよびReaderの脆弱性(APSB25-85)に関する注意喚起
- 
						
							2025-09-10
 [公開] 2025年9月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起
- 
						
							2025-08-29
 [更新] Citrix Netscaler ADCおよびGatewayの脆弱性(CVE-2025-7775)に関する注意喚起
- 
						
							2025-08-18
 [更新] トレンドマイクロ製企業向けエンドポイントセキュリティ製品における複数のOSコマンドインジェクションの脆弱性に関する注意喚起
脆弱性関連情報
				ソフトウェアなどの脆弱性と対策情報をJVNより提供しています。
- 2025-10-31 15:00 Edgecross基本ソフトウェアWindows版における複数の脆弱性
- 2025-10-31 15:00 Edgecross 基本ソフトウェア Windows版における複数の脆弱性
- 2025-10-31 15:00 Edgecross 基本ソフトウェア Windows版における複数の脆弱性
- 2025-10-31 13:00 センチュリー・システムズ製FutureNet MAおよびIP-Kシリーズにおける複数の脆弱性
- 2025-10-31 11:15 Hitachi Energy製TropOS 4th Genにおける複数の脆弱性
- 2025-10-29 15:45 Apache Tomcatにおける複数の脆弱性(CVE-2025-55752、CVE-2025-55754、CVE-2025-61795)
Weekly Report
JPCERT/CCが得たセキュリティ関連情報のうち、重要と判断したものをまとめています。
- プリザンターに複数の格納型クロスサイトスクリプティングの脆弱性
- 複数のAtlassian製品に脆弱性
- アイ・オー・データ製NarSuSアプリに引用符で囲まれていないファイルパスの脆弱性
- 2025年10月Oracle Critical Patch Updateについて
- Squidに情報漏えいの脆弱性
- JAIPA Cloud Conference 2025開催のお知らせ
- 経済産業省が「半導体デバイス工場におけるOTセキュリティガイドライン」の日本語版・英語版を公開
- ISC BIND 9における複数の脆弱性について(2025年10月)
- WatchGuard製ファイアウォール「Firebox」のikedにおける境界外書込みの脆弱性(CVE-2025-9242)について
- LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版における通信チャネルの送信元検証不備の脆弱性(CVE-2025-61932)について
JPCERT/CCからのお知らせ
資料公開、プレスリリース、採用、公募、情報を配信しています。
- 2025-10-29 CyberNewsFlash「既知または弱いシークレットを設定したWebアプリケーションの改ざんリスクについて」
- 2025-10-27 JPCERT/CC Eyes「攻撃グループAPT-C-60による攻撃のアップデート」
- 2025-10-24 インシデント報告Webフォームメンテナンス(2025年11月6日)のお知らせ
- 2025-10-24 CyberNewsFlash「ISC BIND 9における複数の脆弱性について(2025年10月)」
- 2025-10-22 CyberNewsFlash「LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版における通信チャネルの送信元検証不備の脆弱性(CVE-2025-61932)について」(更新)





 
		








