SecurityDay運営委員会(一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)、社団法人日本インターネットプロバイダー協会 (JAIPA)、財団法人日本データ通信協会(Telecom-ISAC Japan)、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA))は、SecurityDay2014 を2014年12月17日に開催いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター (JPCERT/CC)
| 開催概要 | |
|---|---|
| イベント名 | SecurityDay2014 | 
| 開催日程 | 2014年12月17日 水曜日 9時30分開場、10時00分開始 | 
| 主 催 | SecurityDay運営委員会 JPCERTコーディネーションセンター (JPCERT/CC) 日本インターネットプロバイダー協会 (JAIPA) 日本データ通信協会 (Telecom-ISAC Japan) 日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA) | 
| 会 場 | 連合会館 203会議室 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 http://rengokaikan.jp/access/ | 
| 費 用 | 無料(事前参加登録が必要です) | 
| 定 員 | 100名 | 
| 参加申込 | 定員となりましたので、受け付けを終了いたしました。 | 
| その他詳細 | http://securityday.jp/ | 
| お問合せ先 | info@securityday.jp | 
| プログラム 最新情報は、SecurityDay2014をご覧ください (外部サイトへのリンクとなります) http://www.securityday.jp/program | |
|---|---|
| 10:00 - 10:10 | <開会のご挨拶> SecurityDay2014 実行委員長 やすだ なお | 
| 10:10 - 11:10 | <基調公演> 「サイバーセキュリティ基本法(仮)」 谷脇 康彦(内閣官房情報セキュリティセンター) | 
| 11:10 - 12:00 | 「2014年 今年のセキュリティを振り返る(仮)」 遠藤 斉(NTTセキュアプラットフォーム研究所) 前田 典彦(株式会社カスペルスキー) | 
| 12:00 - 13:00 | <昼休み:60分> | 
| 13:00 - 14:00 | 「情報セキュリティ最前線 2014(仮)」2 齋藤 衛(株式会社インターネットイニシアティブ) | 
| 14:00 - 15:00 | 「国境を越えるサイバー攻撃についての法的諸問題(仮)」 高橋 郁夫(駒澤綜合法律事務所) | 
| 15:00 - 15:10 | <休憩:10分> | 
| 15:10 - 16:25 | 「パネルディスカッション」 齋藤 衛(株式会社インターネットイニシアティブ) 高橋 郁夫(駒澤綜合法律事務所) 前田 典彦(株式会社カスペルスキー) 満永 拓邦(JPCERT/CC) モデレータ:秋山 卓司(JAIPA) | 
| 16:25 - 16:30 | <閉会のご挨拶> | 

 
		