
注意喚起
深刻で影響範囲の広い、情報セキュリティ上の脅威など最新のセキュリティ情報を配信。
-
2025-04-18
[公開] Active! mailにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性に関する注意喚起 -
2025-04-09
[公開] 2025年4月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 -
2025-04-04
[公開] Ivanti Connect Secureなどにおける脆弱性(CVE-2025-22457)に関する注意喚起 -
2025-03-28
[公開] a-blog cmsにおける信頼できないデータのデシリアライゼーションの脆弱性に関する注意喚起 -
2025-03-12
[公開] Adobe AcrobatおよびReaderの脆弱性(APSB25-14)に関する注意喚起 -
2025-03-12
[公開] 2025年3月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起
脆弱性関連情報
ソフトウェアなどの脆弱性と対策情報をJVNより提供しています。
- 2025-04-24 12:00 複数のi-PRO設定ツールにおけるハードコードされた暗号鍵の使用の脆弱性
- 2025-04-23 16:30 複数のSchneider Electric製品における複数の脆弱性
- 2025-04-23 16:15 Schneider Electric製Wiser Home Controller WHC-5918Aにおける情報漏えいの脆弱性
- 2025-04-23 16:15 複数のABB製品における複数の脆弱性
- 2025-04-23 09:30 Siemens製品に対するアップデート(2025年4月)
- 2025-04-21 12:30 横河電機製レコーダー製品におけるリソースの安全ではない値への初期化に関する脆弱性
Weekly Report
JPCERT/CCが得たセキュリティ関連情報のうち、重要と判断したものをまとめています。
- 複数のCisco製品に脆弱性
- 複数のApple製品に脆弱性
- 複数のAtlassian製品に脆弱性
- 2025年4月Oracle Critical Patch Updateについて
- 複数のMozilla製品に脆弱性
- Google Chromeに複数の脆弱性
- 経済産業省が「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度構築に向けた中間取りまとめ」を公表
- Active! mailにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性
- AiCloud機能を有効にしているASUS製WiFiルーターからの通信の増加
- JPCERT/CCが2025年1月-3月分の「JPCERT/CC 活動四半期レポート」などを公開
JPCERT/CCからのお知らせ
資料公開、プレスリリース、採用、公募、情報を配信しています。