JPCERT コーディネーションセンター

Weekly Report 2024-12-25号

JPCERT-WR-2024-1225
JPCERT/CC
2024-12-25

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2024-12-25 >>>

■12/15(日)〜12/21(土) のセキュリティ関連情報

目 次

【1】Trend Micro Apex OneおよびApex One SaaSに複数の脆弱性

【2】Google Chromeに複数の脆弱性

【3】Apache Tomcatに複数の脆弱性

【4】シャープ製ルータ製品に複数の脆弱性

【5】IPAが「SBOM導入・運用の手引き」を公開

【6】個人情報保護委員会が「人事労務管理のためのサービスをクラウド環境を利用して開発・提供する場合及び当該サービスを利用する場合における留意点について(注意喚起)」を公開

【7】IPAが「2024年度 年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起」を公開

【8】JPCERT/CCが「近年の水飲み場攻撃事例 Part1」を公開

※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

【1】Trend Micro Apex OneおよびApex One SaaSに複数の脆弱性

情報源

https://jvn.jp/vu/JVNVU95720792/

概要

Trend Micro Apex OneおよびApex One SaaSには、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品にパッチを適用することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

【2】Google Chromeに複数の脆弱性

情報源

https://chromereleases.googleblog.com/2024/12/stable-channel-update-for-desktop_18.html

概要

Google Chromeには、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

【3】Apache Tomcatに複数の脆弱性

情報源

https://jvn.jp/vu/JVNVU98102314/

概要

Apache Tomcatには、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

【4】シャープ製ルータ製品に複数の脆弱性

情報源

https://jvn.jp/jp/JVN61635834/

概要

シャープ株式会社が提供する複数のルータ製品には、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

【5】IPAが「SBOM導入・運用の手引き」を公開

情報源

https://www.ipa.go.jp/jinzai/ics/core_human_resource/final_project/2024/sbom.html

概要

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、「SBOM導入・運用の手引き」を公開しました。本手引きではSBOMの普及と導入に関する課題を解決するために、SBOM の導入・運用における現実的な取り組みの一例や知見を説明しています。

【6】個人情報保護委員会が「人事労務管理のためのサービスをクラウド環境を利用して開発・提供する場合及び当該サービスを利用する場合における留意点について(注意喚起)」を公開

情報源

https://www.ppc.go.jp/news/careful_information/241217_alert_hrms/

概要

個人情報保護委員会は、多数の企業で利用されているクラウド型人事労務管理サービスへの不正アクセスにより個人データが漏えいした事案について、個人情報保護法等の法律上の問題点を調査・検討し、本注意喚起を公開しました。人事労務管理サービス等を開発し提供する委託先、および、サービスを利用して従業者の個人データを取り扱う委託元に対する留意点を説明しています。

【7】IPAが「2024年度 年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起」を公開

情報源

https://www.ipa.go.jp/security/anshin/heads-up/alert20241217.html

概要

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、「2024年度 年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起」を公開しました。年末年始における、個人の利用者、企業や組織の利用者、企業や組織の管理者、それぞれの対象者に対して取るべき対策を説明しています。

【8】JPCERT/CCが「近年の水飲み場攻撃事例 Part1」を公開

情報源

https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2024/12/watering_hole_attack_part1.html

概要

JPCERT/CCは、「近年の水飲み場攻撃事例 Part1」を公開しました。本記事では、攻撃者の攻撃手法の中で、近年あまり注目されることがない水飲み場攻撃の事例を国内で発生した事例をもとに2回に分けて紹介します。

■JPCERT/CCからのお願い

  • 本レポートに関するお問い合わせは ew-info@jpcert.or.jp 宛 にお願い致します。ただし、JPCERT/CCでは、提供する情報について具体的な内容そのものについてのご質問にはお答えできない場合もあります。またバックナンバーは、以下のURLからご利用いただけます。
    https://www.jpcert.or.jp/wr/
  • 本メーリングリストの購読申込や購読停止、また登録した電子メールアドレスの変更などにつきましては、以下のURLを参照してください。
    https://www.jpcert.or.jp/announce.html
  • JPCERT/CCへのセキュリティインシデントの報告方法については以下のURLを参照してください。
    https://www.jpcert.or.jp/form/

Topへ

Topへ
最新情報(RSSメーリングリストTwitter