JPCERT コーディネーションセンター

Weekly Report 2024-12-18号

JPCERT-WR-2024-1218
JPCERT/CC
2024-12-18

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2024-12-18 >>>

■12/08(日)〜12/14(土) のセキュリティ関連情報

目 次

【1】FXC製AE1021およびAE1021PEに複数の脆弱性

【2】複数のApple製品に脆弱性

【3】PDQ Deployのサービス実行中に資格情報が窃取される問題

【4】Apache Struts 2のファイルアップロード処理に不備

【5】複数のIvanti製品に脆弱性

【6】Google Chromeに複数の脆弱性

【7】GitLabに複数の脆弱性

【8】複数のAtlassian製品に脆弱性

【9】複数のアドビ製品に脆弱性

【10】複数のマイクロソフト製品に脆弱性

※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

【1】FXC製AE1021およびAE1021PEに複数の脆弱性

情報源

https://jvn.jp/vu/JVNVU91084137/

概要

FXC株式会社が提供するAE1021およびAE1021PEには、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのファームウェアに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://www.fxc.jp/news/20241213

【2】複数のApple製品に脆弱性

情報源

https://www.cisa.gov/news-events/alerts/2024/12/12/apple-releases-security-updates-multiple-products

概要

複数のApple製品には、脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://support.apple.com/ja-jp/100100

【3】PDQ Deployのサービス実行中に資格情報が窃取される問題

情報源

https://jvn.jp/vu/JVNVU93812400/

概要

パッチ管理、自動化ツールPDQ Deployには、「Deploy User」Run Modeによるデプロイ処理中に、「Deploy User」として指定されたアカウントの資格情報が窃取される問題があります。この問題は、ワークアラウンドを実施することで、影響を軽減することが可能です。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://kb.cert.org/vuls/id/164934

【4】Apache Struts 2のファイルアップロード処理に不備

情報源

https://jvn.jp/vu/JVNVU91257897/

概要

The Apache Software Foundationが提供するApache Struts 2には、ファイルアップロード処理に不備があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新し、新しいファイルアップロードメカニズムに移行することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://cwiki.apache.org/confluence/display/WW/S2-067

https://struts.apache.org/announce-2024#a20241210

【5】複数のIvanti製品に脆弱性

情報源

https://www.cisa.gov/news-events/alerts/2024/12/10/ivanti-releases-security-updates-multiple-products

概要

複数のIvaniti製品には、脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://www.ivanti.com/blog/december-security-update

【6】Google Chromeに複数の脆弱性

情報源

https://chromereleases.googleblog.com/2024/12/stable-channel-update-for-desktop_10.html

概要

Google Chromeには、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

【7】GitLabに複数の脆弱性

情報源

https://about.gitlab.com/releases/2024/12/11/patch-release-gitlab-17-6-2-released/

概要

Gitlabには、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

【8】複数のAtlassian製品に脆弱性

情報源

https://confluence.atlassian.com/security/security-bulletin-december-10-2024-1476624803.html

概要

複数のAtlassian製品には、脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

【9】複数のアドビ製品に脆弱性

情報源

https://www.jpcert.or.jp/at/2024/at240024.html

概要

複数のアドビ製品には、脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://helpx.adobe.com/security/security-bulletin.html

【10】複数のマイクロソフト製品に脆弱性

情報源

https://www.jpcert.or.jp/at/2024/at240023.html

概要

複数のマイクロソフト製品には、脆弱性があります。同社は、今回修正された一部の脆弱性を悪用する攻撃をすでに確認しているとのことです。この問題は、Microsoft Updateなどを用いて、更新プログラムを適用することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://msrc.microsoft.com/blog/2024/12/202412-security-update/

■JPCERT/CCからのお願い

  • 本レポートに関するお問い合わせは ew-info@jpcert.or.jp 宛 にお願い致します。ただし、JPCERT/CCでは、提供する情報について具体的な内容そのものについてのご質問にはお答えできない場合もあります。またバックナンバーは、以下のURLからご利用いただけます。
    https://www.jpcert.or.jp/wr/
  • 本メーリングリストの購読申込や購読停止、また登録した電子メールアドレスの変更などにつきましては、以下のURLを参照してください。
    https://www.jpcert.or.jp/announce.html
  • JPCERT/CCへのセキュリティインシデントの報告方法については以下のURLを参照してください。
    https://www.jpcert.or.jp/form/

Topへ

Topへ
最新情報(RSSメーリングリストTwitter