JPCERT コーディネーションセンター

Weekly Report 2024-11-20号

JPCERT-WR-2024-1120
JPCERT/CC
2024-11-20

<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2024-11-20 >>>

■11/10(日)〜11/16(土) のセキュリティ関連情報

目 次

【1】GitLabに複数の脆弱性

【2】複数のIntel製品に脆弱性

【3】Google Chromeに複数の脆弱性

【4】複数のFortinet製品に脆弱性

【5】複数のアドビ製品に脆弱性

【6】複数のIvanti製品に脆弱性

【7】複数のCitrix製品に脆弱性

【8】複数のマイクロソフト製品に脆弱性

【9】JPCERT/CCが「インターネット定点観測レポート(2024年 7-9月)」を公開

※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。
https://www.jpcert.or.jp/wr/

【1】GitLabに複数の脆弱性

情報源

https://about.gitlab.com/releases/2024/11/13/patch-release-gitlab-17-5-2-released/

概要

Gitlabには、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

【2】複数のIntel製品に脆弱性

情報源

https://jvn.jp/vu/JVNVU91290328/

概要

複数のIntel製品には、脆弱性があります。対象となる製品およびバージョンは多岐にわたります。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://www.intel.com/content/www/us/en/security-center/default.html

【3】Google Chromeに複数の脆弱性

情報源

https://chromereleases.googleblog.com/2024/11/stable-channel-update-for-desktop_12.html

概要

Google Chromeには、複数の脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

【4】複数のFortinet製品に脆弱性

情報源

https://www.cisa.gov/news-events/alerts/2024/11/12/fortinet-releases-security-updates-multiple-products

概要

複数のFortinet製品には、脆弱性があります。この問題は、当該製品にパッチを適用するか、修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://www.fortiguard.com/psirt

【5】複数のアドビ製品に脆弱性

情報源

https://www.cisa.gov/news-events/alerts/2024/11/12/adobe-releases-security-updates-multiple-products

概要

複数のアドビ製品に関する脆弱性が公表されています。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://helpx.adobe.com/security/security-bulletin.html

【6】複数のIvanti製品に脆弱性

情報源

https://www.cisa.gov/news-events/alerts/2024/11/12/ivanti-releases-security-updates-multiple-products

概要

複数のIvaniti製品には、脆弱性があります。この問題は、当該製品にパッチを適用するか、修正済みのバージョンに更新することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://forums.ivanti.com/s/article/Security-Advisory-EPM-November-2024-for-EPM-2024-and-EPM-2022

https://forums.ivanti.com/s/article/Security-Advisory-Ivanti-Avalanche-Multiple-CVEs-Q4-2024-Release

https://forums.ivanti.com/s/article/Security-Advisory-Ivanti-Connect-Secure-ICS-Ivanti-Policy-Secure-IPS-Ivanti-Secure-Access-Client-ISAC-Multiple-CVEs

【7】複数のCitrix製品に脆弱性

情報源

https://www.cisa.gov/news-events/alerts/2024/11/12/citrix-releases-security-updates-netscaler-and-citrix-session-recording

概要

複数のCitrix製品には、脆弱性があります。この問題は、当該製品を修正済みのバージョンに更新するか、ホットフィックスを適用することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://support.citrix.com/s/article/CTX691608-netscaler-adc-and-netscaler-gateway-security-bulletin-for-cve20248534-and-cve20248535

https://support.citrix.com/s/article/CTX691941-citrix-session-recording-security-bulletin-for-cve20248068-and-cve20248069

https://support.citrix.com/s/article/CTX692065-xenserver-and-citrix-hypervisor-security-update-for-cve202445818

【8】複数のマイクロソフト製品に脆弱性

情報源

https://www.jpcert.or.jp/at/2024/at240021.html

概要

複数のマイクロソフト製品に関する脆弱性が公表されています。対象となる製品およびバージョンは多岐にわたります。同社は、今回修正された脆弱性を悪用する攻撃をすでに確認しているとのことです。この問題は、Microsoft Updateなどを用いて、更新プログラムを適用することで解決します。詳細は、開発者が提供する情報を参照してください。

関連文書

https://msrc.microsoft.com/blog/2024/11/202411-security-update/

【9】JPCERT/CCが「インターネット定点観測レポート(2024年 7-9月)」を公開

情報源

https://www.jpcert.or.jp/tsubame/report/report202407-09.html

概要

JPCERT/CCは、「インターネット定点観測レポート(2024年 7-9月)」を公開しました。2024年7月から9月の間に、インターネット定点観測システム「TSUBAME」で観測した結果とその分析の概要について紹介しています。

■JPCERT/CCからのお願い

  • 本レポートに関するお問い合わせは ew-info@jpcert.or.jp 宛 にお願い致します。ただし、JPCERT/CCでは、提供する情報について具体的な内容そのものについてのご質問にはお答えできない場合もあります。またバックナンバーは、以下のURLからご利用いただけます。
    https://www.jpcert.or.jp/wr/
  • 本メーリングリストの購読申込や購読停止、また登録した電子メールアドレスの変更などにつきましては、以下のURLを参照してください。
    https://www.jpcert.or.jp/announce.html
  • JPCERT/CCへのセキュリティインシデントの報告方法については以下のURLを参照してください。
    https://www.jpcert.or.jp/form/

Topへ

Topへ
最新情報(RSSメーリングリストTwitter