2017年3月23日、警察庁は、「平成28年におけるサイバー空間の脅威の情勢等について」を公開しました。この文書は、サイバー攻撃やサイバー犯罪の情勢および今後の取組についてまとめられたもので、Linux 系 OS が組み込まれた IoT 機器等を標的とする探索行為の増加や、電子決済サービスを使用して電子マネーを購入する手口の増加などについて述べられています。
参考文書(日本語)
-
警察庁
平成28年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について
https://www.npa.go.jp/news/release/2017/20170323cyber_jousei.html
Weekly Report 2017-03-29号 に掲載